ブログ

Blog

2025/10/12

稽古七日目

10月12日(日)くもり時々雨

午前中は
体がずいぶんとしんどかった。
昨日の稽古を
張り切りすぎた
からだろうか。
台本にも手が伸びず
セリフ暗記に
着手できなかった。

いつも通りの時間に
起床していたから
もう一眠りすることもできたけれど
目がさえていて
でも台本には手が出せず
ぐったりしていた

11時頃
早めに出発。

まずは稽古生活に
慣れることが目標なので
高望みせず
穴を開けないことだけを
考える。

駅から稽古場まで
歩いていると
雨が降り出した。
体が重かったのは
このせいだったか?

稽古13:00スタート。
4人のシーンから。
途中
火災報知器が反応したようで
館内に緊張が走った。

16:45からは
アンナとのシーンを中心に。

夕方に差し掛かると
口元が
しどろもどろになってきた。
ここのところ
目もなんだかしょぼついて
瞬きが多くなってしまう。

稽古に身が入っていない
わけではないが
やはり
乗り切れていない

帰り道は
ユウリの母役である
江本さんと一緒だった。
いろいろお尋ねしたいこと
(セリフのこととか、役者人生のこととか)
を、たくさん質問させてもらいながら
和やかに帰った。
ここには書かないが
驚きの回答ばかりで
随分と
テンションが上がってしまった。

明日は
西宮で稽古。



この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。





稽古七日目2
稽古七日目2
稽古七日目3
稽古七日目4

2025/10/11

稽古六日目

10月11日(土)晴れ

少しセリフをやって
11:20頃出発。

大阪にて稽古。
13:00から。

まだまだ稽古のある日々に
慣れてこない。
いざというときのために
今日も栄養ドリンクを
しのばせておいた。

稽古は
ジョウジさんと3人のシーンから。
川添さんは
もうセリフが入っていて
台本を持っていない。
この時期に
すごいなあと思った。

16:30頃からは
リサと一対一のシーンを
どんどんあたった。

坂本くんと荘司さんと私の3人で。
こういう稽古は
もう15年も
やっている。

荘司さんに芝居に
力がある。
セリフを交わしていて
それを思った。
努力のたまものなのだと思った。

追加稽古も行なって
昨日と同じ頃に解散。

今日はわりと
元気にできた。
夕方の30分休憩で
カツ丼を食べたからだろうか。

明日も
大阪で稽古。


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。





稽古六日目2
稽古六日目2
稽古六日目3
稽古六日目4

2025/10/10

稽古五日目

10月10日(金)晴れ

17:00出発。
大阪に向かう。
18:30着。
坂本くんが先に来ていた。
今日はお互いに
ペンを忘れてしまっていた。

19:00より稽古。
ジョウジとのシーン。
ジョウジとアンナのシーン。
アンナとのシーン。

今日が実質の
初稽古
のようなものである。

転換がまだピンと来ていない。
手探りで行なう。
坂本くんが転換の
動画をアップしてくれた
それを見て
復習の必要がある。

今日は
眠くなることをみこして、
稽古前にコーヒーを一杯。
稽古中盤で
エスカップを飲む。
この時期に
もうエスカップを飲むなんてのは
なかなかないことだ。

川添さんは
スマホで台本をチェックしていた。

明日も大阪で稽古。

本日の写真は
江本さんが
撮影してくださった。

この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。







稽古五日目2
稽古五日目2
稽古五日目3
稽古五日目4

2025/10/07

稽古四日目

10月7日(火)晴れ

17時過ぎに出発。
今日は
大阪で稽古。

セリフの入りが
とても悪く
職場でも家でも
冷や汗をかきながら
進めている。

前にも書いたが
公演ごとに
セリフの入りが悪くなっている
気がする。

今日も
稽古は全員集合。
舞台美術の動かし方を
全員で共有。
最後までいくことができた。

しかし、
21時をまわるころ
異変が。
眠いのである。
稽古が眠いとか
そういうことでは
決してない。
いつもの
寝る時間なのだ。
21時台の小休止で
オロナミンCを投入するも
これといった
復活もなく
最後まで
どうにか稽古した。

それにしても
日中でもセリフが出ないのに
眠いと
さらに出てこない。

すでに相当の焦りを感じている。

明日は稽古休み。

帰り際、
川添さんに質問した。

「セリフってどうやって覚えていますか?」

キャリアのある俳優さんなら
さぞかし
特効薬のような
セリフ暗記法を
確立しているハズ。

帰ってきた答えは

「反復してがんばるしかない」

というものだった。

江本さんにも
今度尋ねてみようと思う。


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。




稽古四日目2
稽古四日目2
稽古四日目3
稽古四日目4

2025/10/06

稽古三日目



10月6日(月)晴れ

夕方に仕事から帰り
家でセリフをやる。
それにしても
セリフが入らない。
公演ごとに
入りにくくなっている気がする。

18時頃稽古場へ向かう。
19時から西宮で稽古。

今日は全員揃った。
本格稽古開始だ。

事務的なことを
すり合わせた後
しばし台本を
黙読。

20時頃から
初読み合わせ。
白熱しそうになったら
白熱に乗っかる。
白熱したくなったら
白熱する。

4人それぞれの声が
心地よく感じた。

荘司さんが言っていた。
座組が決まった段階で
その最高値が決まるのだそうだ。
あとは
その最高値に届くことができるか
その戦いになるのだと。

読み合わせの後は
方針と舞台美術の説明が
坂本くんからあり
22時解散。

私は
初読みあわせをできたことが
嬉しくなってしまって
ちょっと飲みたくなって
居酒屋に寄った。

昔は
稽古後は
いつも飲み会だった。

あまり好きではなかったけれど。

この飲み会が無ければ
大学留年を
繰り返すこともなかった
かもしれないと思う。

居酒屋で
レバニラをつまみながら
この稽古場日誌を書いた。

まずは
目指せ19日の通し!
である。


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。

稽古三日目2
稽古三日目2
稽古三日目3
稽古三日目4

PAGE TOP

iconLINEはこちら