ブログ

Blog

2025/10/05

稽古二日目

10月5日(日)雨

昼から大阪にて稽古。
稽古場が隣になった
Plant Mさんに挨拶した。

長丁場の稽古開始。

といっても
まずはDМ作業を行なった。
俳優同士、雑談をしながら。

セリフを
返しながら
できたらいいのだけれど
まだ全然そこまでいっていない。

雑談の内容。
今日は
反省の弁。

これまで
稽古開始までに
セリフを丸暗記して挑んでいた
どんな状態でも
スラスラ出てくるように
仕上げていた。

それで悦に入っていた。

相手のペースにも合わせず。
セリフが入っているという
アドバンテージを
自分のためだけに使うというか。
まわりを全く見ていなかった。

こんなやり方をしていて
さぞ芝居相手は
やりにくかっただろうと思う

本当に恥ずかしい。

それを雑談の中で
反省の弁として述べた。

そのほか
雑談で出てきて
嬉しかった話題は
今後の東京公演の話。

まだ気が早いが

東京の「劇場」でもやりましょうね

と言われた。

舞台に立ち続けていいのか
ここのところずっと迷っているから
特に嬉しかった。

稽古は
実寸を割り出して
舞台美術の動線のほとんどを
洗いだした。

前半の前半だけで
かなりの段取りがあったので
最後までいけるか
3人とも不安であった。

が、小休止を挟んでからの
追い込みが凄まじく
最後まで
さらうことができた

プレ稽古は
この2日でおしまい。
明日は西宮で稽古。

ベテランの客演さんがやってくる。


そうそう、
サーモンは食べなくなったけれど
ハラミは今でも大好物だ。


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。



稽古二日目2
稽古二日目2
稽古二日目3
稽古二日目4

2025/10/04

稽古初日

10月4日(土)雨

稽古初日、大阪市内にて。
坂本企画の2人と対面するのは
実に1年半ぶり。

そういうわけで、
今日の稽古は
近況報告をした。
雑談をたくさんした。

2人とも
東京で仲間を見つけて
がんばっているようだった。

雑談を挟みながら、
舞台美術の扱いについて
模索をした。

坂本企画おなじみの
あのイスとあのテーブルが
今回登場予定だ。

役についても
少し話した。
今回、自分は、
手こずってしまうかもしれない
という不安を
言葉にさせてもらった。

その後は
稽古の方針や
タームごとの目標を
大まかに明らかにした。

あ、こんな話もした
劇場入りしてから
稽古でやってきたものより声を大きくするのは
なかなか
難しいよねという話。
いろいろ大味になるよね
という話。

最後に問いかけた。

「初読み合わせって実際どうしてる?」

というもの。

演者が全員集まっての
初読み合わせ。
芝居をこめるのか
ただ音読するのか
丁寧に読み上げるのか
なんらかの解釈を交えるべきなのか
相手とやり取りしていいのか
白熱していいのか
冷めてたほうがいいのか

現場によって異なるから
どうしたもんかなあと思う
個人的には
ニガテなことトップ5に入る。

今日はそのヒントをもらった。

明日も同じ場所で
稽古である。


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。






稽古初日2
稽古初日2
稽古初日3
稽古初日4

2025/10/01

大阪初日、多数ご予約いただいております

ご予約開始から3週間程経ちました。大阪初日のお問い合わせが大変多くなっております(当社比)。

座席数は変動しますので、ご案内の前後で満席となる場合もございます。あらかじめご了承ください。


以下、公演詳細ですが・・・



【長くなるので要点まとめました】

・大阪東京とも初回は 割 引 価 格
・チケットはひとまず「前 売 り 券」と「当 日 精 算 券」の2種類があるとお考えください
・「前売り券」はLivepocketでご予約&事前にご精算
・「当日精算券」はCoRichでご予約、本番当日会場受付でご精算
・よくわからなければ、中 野 に 直 接 ご予約回をお申し付けください🙇


【先にご注意事項もまとめました】
・未就学児童の鑑賞はできません。
・小中学生の鑑賞は推奨しておりませんが、鑑賞後、一緒に鑑賞した大人の方に質問等できる状況であれば鑑賞可能です。
・大阪会場・東京会場ともに劇場構造上、車椅子でのご入場が大変困難です。車椅子での入場をご希望の方は事前にお申し出ください。
・場合によっては車椅子のお客様のご入場をお断りする可能性があることをご了承ください。

人間の生死の問題・安楽死を扱います。ご承知おきください。
また、優生思想には明確に反対します。



--

坂本企画23
演劇『さりゆくものみな』


【大阪公演@福島・聖天通劇場】
〈日程〉
11/14(金)19:00(初回割・アフタートークあり:二朗松田さん)
11/15(土)14:00/18:00
11/16(日)12:00/16:00

〈ご観劇料〉
一般前売券:4000円(初回割は3500円)
U25前売券:2000円(初回割は1500円)
一般当日精算券:4000円(初回割は3500円)
U25当日精算券:2000円(初回割は1500円)


〈チケットご予約〉
Livepocket:https://t.livepocket.jp/t/lr_sw (前払い・電子チケット)
CoRich:https://ticket.corich.jp/apply/398571/ (当日精算)





【東京公演@三鷹・SCOOL】
〈日程〉
11/21(金)19:00(初回割・アフタートークあり:鳩川七海さん)
11/22(土)14:00/18:00
11/23(日)14:00/18:00
11/24(月・祝)13:00

〈料金〉
一般前売券:4000円(初回割は3500円)
U25前売券:2000円(初回割は1500円)
一般当日精算券:4000円(初回割は3500円)
U25当日精算券:2000円(初回割は1500円)


〈チケット〉
Livepocket:https://t.livepocket.jp/t/oy3im (前払い・電子チケット)
CoRich:https://ticket.corich.jp/apply/398572/ (当日精算)



【作品のあらすじ】

少しだけ未来のある国。
オランダやカナダのように安楽死が認められた国。
四十代の男・ユウリの母・アンナはユウリや周りの家族のことを忘れ、徐々になにもわからなくなってゆく。
ユウリは、アンナから事前に指示されていた安楽死を遂行するため、妻・リサやアンナの後夫・ジョウジを説得しようとする。
事前に示されていたアンナの意志と、いまのアンナの意志。
もう訊くことはできないその意志のありようをめぐって、揺れる家族の物語。

「母さん。僕は母さんの死を、母さんに返すことができるだろうか。」


この記事を編集した人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています



大阪初日、多数ご予約いただいております2
大阪初日、多数ご予約いただいております2
大阪初日、多数ご予約いただいております3
大阪初日、多数ご予約いただいております4

2025/09/18

9/28(日)14:00- オトナのお芝居体験

9月28日(日)に開催いたします。




『オトナのお芝居体験』

“オトナ”の方を対象に、2時間まるごと演劇を体験していただく、最も初歩のワークショップです。

「演劇なんてやったことないけれど、実は演技をしてみたかった」
「普段の自分とは違う自分を目指してみたい」
「ストレス発散したい」
「珍しい習い事に挑戦してみたい」

という方。

「俳優をやってるけど、イマイチ楽しくないな」
「俳優になりたいけど、何から手を付けていいかわからないな」

という方。

どうぞ、『オトナのお芝居体験』にいらしてください。



【内容】
たった2時間で、ウォーミングアップから稽古、リハーサル、本番、振り返りまで、演劇のイイトコロ全てをご体験ください。ゲーム感覚で夢中になっているその時、あなたは俳優として生きています。



【日時】
2025年9月28日(日)14:00〜16:00

※13:30頃からご入場いただけるように致します

【開催場所】
西宮市内

【ご予約方法】
インスタDM
https://www.instagram.com/nakaaaanoooo?igsh=MXd5Y2FzZWEyOGw1Mg==

もしくは

公式ラインにメッセージ(←オススメ)
https://lin.ee/H1eXyDV



その他詳細は、ご予約時にお伝えいたします。



--


この記事を書いた人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。

9/28(日)14:00- オトナのお芝居体験2
9/28(日)14:00- オトナのお芝居体験2
9/28(日)14:00- オトナのお芝居体験3
9/28(日)14:00- オトナのお芝居体験4

2025/09/13

ご予約スタートです!演劇『さりゆくものみな』

坂本企画23
演劇『さりゆくものみな』

ご予約の受付がスタートしました!



【要点まとめました】
・大阪東京とも初回は 割 引 価 格
・チケットはひとまず「前 売 り 券」と「当 日 精 算 券」の2種類があるとお考えください
・「前売り券」はLivepocketでご予約&事前にご精算
・「当日精算券」はCoRichでご予約、本番当日会場受付でご精算
・よくわからなければ、中 野 に 直 接 ご予約回をお申し付けください🙇




【作品のあらすじ】

少しだけ未来のある国。
オランダやカナダのように安楽死が認められた国。
四十代の男・ユウリの母・アンナはユウリや周りの家族のことを忘れ、徐々になにもわからなくなってゆく。
ユウリは、アンナから事前に指示されていた安楽死を遂行するため、妻・リサやアンナの後夫・ジョウジを説得しようとする。
事前に示されていたアンナの意志と、いまのアンナの意志。
もう訊くことはできないその意志のありようをめぐって、揺れる家族の物語。

「母さん。僕は母さんの死を、母さんに返すことができるだろうか。」




------

以下、公演詳細です。


【大阪公演@福島・聖天通劇場】
〈日程〉
11/14(金)19:00(初回割・アフタートークあり:二朗松田さん)
11/15(土)14:00/18:00
11/16(日)12:00/16:00

〈料金〉
一般前売券:4000円(初回割は3500円)
U25前売券:2000円(初回割は1500円)
一般当日精算券:4000円(初回割は3500円)
U25当日精算券:2000円(初回割は1500円)
一般当日券:4500円(初回割は4000円)
U25当日券:2500円(初回割は2000円)

〈チケット〉
Livepocket:https://t.livepocket.jp/t/lr_sw (前払い・電子チケット)
CoRich:https://ticket.corich.jp/apply/398571/ (当日精算)



【東京公演@三鷹・SCOOL】
〈日程〉
11/21(金)19:00(初回割・アフタートークあり:鳩川七海さん)
11/22(土)14:00/18:00
11/23(日)14:00/18:00
11/24(月・祝)13:00

〈料金〉
一般前売券:4000円(初回割は3500円)
U25前売券:2000円(初回割は1500円)
一般当日精算券:4000円(初回割は3500円)
U25当日精算券:2000円(初回割は1500円)
一般当日券:4500円(初回割は4000円)
U25当日券:2500円(初回割は2000円)

〈チケット〉
Livepocket:https://t.livepocket.jp/t/oy3im (前払い・電子チケット)
CoRich:https://ticket.corich.jp/apply/398572/ (当日精算)
------



ぜひともご来場ください!









この記事を編集した人

西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。

ご予約スタートです!演劇『さりゆくものみな』2
ご予約スタートです!演劇『さりゆくものみな』2
ご予約スタートです!演劇『さりゆくものみな』3
ご予約スタートです!演劇『さりゆくものみな』4

PAGE TOP

iconLINEはこちら