10月5日(日)雨
昼から大阪にて稽古。
稽古場が隣になった
Plant Mさんに挨拶した。
長丁場の稽古開始。
といっても
まずはDМ作業を行なった。
俳優同士、雑談をしながら。
セリフを
返しながら
できたらいいのだけれど
まだ全然そこまでいっていない。
雑談の内容。
今日は
反省の弁。
これまで
稽古開始までに
セリフを丸暗記して挑んでいた
どんな状態でも
スラスラ出てくるように
仕上げていた。
それで悦に入っていた。
相手のペースにも合わせず。
セリフが入っているという
アドバンテージを
自分のためだけに使うというか。
まわりを全く見ていなかった。
こんなやり方をしていて
さぞ芝居相手は
やりにくかっただろうと思う
本当に恥ずかしい。
それを雑談の中で
反省の弁として述べた。
そのほか
雑談で出てきて
嬉しかった話題は
今後の東京公演の話。
まだ気が早いが
東京の「劇場」でもやりましょうね
と言われた。
舞台に立ち続けていいのか
ここのところずっと迷っているから
特に嬉しかった。
稽古は
実寸を割り出して
舞台美術の動線のほとんどを
洗いだした。
前半の前半だけで
かなりの段取りがあったので
最後までいけるか
3人とも不安であった。
が、小休止を挟んでからの
追い込みが凄まじく
最後まで
さらうことができた
プレ稽古は
この2日でおしまい。
明日は西宮で稽古。
ベテランの客演さんがやってくる。
そうそう、
サーモンは食べなくなったけれど
ハラミは今でも大好物だ。
この記事を書いた人
西宮市で演技レッスンをしています愚禿堂“グトクドウ“の中野です。愚禿堂“グトクドウ“は、演劇を体験してみたい方向けにワークショップを開催したり、すでに俳優として活動しておられる方にはマンツーマンでのレッスンをさせていだく演劇教室です。演劇を習い事の一つとして選択していただけるように日々研究をしています。